猫5匹と暮らすおじさんランナーの日記

49歳でランニングを始め51歳でサブ4達成。その後サブ3.5を目指すが、毎年ケガに苦しむ扁平足おじさんランナー。札幌在住

防犯対策で玄関にSwitchBot スマートロックを取り付けたら普段も便利で大満足

SwitchBot スマートロック Alexa スマートキー ス マートホーム - スイッチボット 玄関 オートロック 鍵 スマホで操作 Alexa Google Home Siri LINE Clovaに対応 遠隔対応 工事不要 取付カンタン 防犯対策 シルバー

画像はSwitchBot(スイッチボット)のスマートロック。最近、闇バイト関連の強盗のニュースを頻繁に聞くようになり、さらに結構近くで強盗事件があったりしたもので、防犯対策として先日我が家に導入しました。

 

そして見事に取り付け(貼り付け)失敗

めっちゃ曲がってる(笑)

取り付けはいたって簡単。位置を合わせて3Mの超強力両面テープで貼り付けるだけ。そう、貼り付けるだけ・・・簡単に終わるはず・・・だったのですが、思いっきり曲がって固定されてしまいました〜(泣)

 

SwitchBot公式アプリに登録→使用開始

というわけで、曲がったこと以外は順調に取り付けも終わりましたので公式アプリをスマホにDLして、取り付けたスマートロックをアプリに登録します。

 

 

アプリを開くと、スマートロックが解錠されていることがわかります。で、このカギの部分をタップすると・・・・

 

 

施錠された状態

 

ピーっと電子音がなって施錠完了。アプリの画面も施錠

ロックされました!

 

 

スマートロックをつけて感じたメリット

ま、こんな感じて大げさな工事を必要とせず、簡単に取り付けと設定が完了することが最大のメリットですが、他にもいくつかメリットがあります。

  • マメに玄関を施錠できる
  • 2階から遠隔操作できる
  • カギを持たずにスマホだけで外出できる
  • 今、玄関のカギが開いているか確認できる

ざっとこんな感じでしょうか。

 

3月4日23:59まで、スマイルセールで15%オフ 

ちなみにうちのドアは上下に2個ロックが付いているタイプなので、本来はスマートロックを上下に付ける必要があります。2個同時の操作もアプリが対応しているそうなので、もう1個取り付けたい。セールにならないかなぁ〜と調べてみたら、なんとセールになってました!しかもスマイルSaleは今日までじゃないか!

こりゃ、ブログなんて書いてる場合じゃなかったな(笑)